セレスタイト Celestite
【別名】 天青石
【原産国】 イタリア、マダガスカル、メキシコなど
【硬度】 3~3.5
【元素記号】 Sr[SO4]
【結晶系】 斜方晶系
【比重】 3.89~4.19
【処理方法】 含浸処理、被覆処理
【カラー】 青、エメラルドグリーン、白、透明、黄色
【カット】 ビーズ、カボションなど
【石言葉】 清浄 / 博愛 / 休息
【注意点】 衝撃に弱いので取り扱いには注意
セレスタイトは和名で「天青石」と呼ばれ、その名の示すとおり、 空の様な美しい青が特徴のパワーストーンです。
セレスタイトは、ラテン語で「天国のような」という意味で、 直接の語源の「celestial」は「空の」「天体の」 「こよなくうつくしい」といった意味になります。
この青の発色原因でもある硫酸ストロンチウムは、 加熱すると石の色からは想像できないような 鮮やかな紅色の炎を発するので花火などに利用されています。
淡い青色だけではなく、無色や白色、黄色のものなどもあり、 いずれも吸い込まれるような透明さが特徴です。
セレスタイトは硬度が3~3.5と軟らかいだけでなく、 「劈開」が非常に強くジュエリーなどの加工が非常に難しいので、 インテリアストーンやベッドサイドストーンとして人気です。
セレスタイトは清浄、博愛、休息を象徴するパワーストーンで、 空をイメージする天使性と強力な浄化力が特徴です。
セレスタイトは持ち主に安眠をもたらす効果があります。 また、優れた浄化作用によって悪夢や邪心をはらい、 空気をきれいに保ってくれる効果があります。
また、室内空間を浄化する作用があるともいわれます。 寝室や人の出入りの激しい場所に置けば環境を清浄に保てます。
セレスタイトには、もって生まれた才能を強化する働きがあり、 スキルを身につけたい時た独創性を発揮して社会で活躍したい 場合にそのサポートをしてくれるでしょう。
また、想像力やインスピレーションの成長を促し、 より高次元の意識へと導いてくれると言われています。
セレスタイトは芸術活動の全般に力を与えてくれますが、 特に音楽や言葉の才能を引き出す力があります。
セレスタイトは、古くは消化器官の治療に使われており、 食べ過ぎによる胃もたれや、便秘の解消にも効果があるそうです。
また、目や耳にも働き、その機能を研ぎ澄ませてくれます。 特に耳に関しては効果が高く、こまやかな音階を聞き分ける力を 与えてくれるといわれています。
セレスタイトの主な効果をまとめると下記になります。
・清浄の象徴 ・博愛の象徴 ・休息の象徴 ・浄化作用 ・愛情 ・高次元の意識とのアクセス ・消化の促進
・芸術的な能力のアップ
▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
|